こんにちは花飾りの店スタジオボレロです♪
カフェコラボイベントdayが間近になりました!
〜カフェかじふち日替わりプレートとフラワーアレンジメントワークショップ〜
かじふちさんの日替わりプレートは友達に紹介したくなるボリュームと身体に優しいメニューです!
そしてスタジオボレロはスタイリッシュなミニスワッグワークショップをご用意しました。
充実した内容でお客様に喜んでいただけるよう準備しています!
今日はコラボレッスンのお知らせです。
スタジオボレロのお客様から駅から近い場所でワークショップができないかと言うご相談を受け、お勧めのカフェに下見ランチに行きました。
カフェのオーナーとお話しをして、お人柄とお客様に喜んでいただきたい!という熱き思いを感じることができ、ぜひ一緒にイベントを企画してみましょう!とその日のうちに詳細が決まりました、
かっこよく見せるコツなどをお話ししながら、楽しく作ります。
イニシャルタグをつけて仕上げにはバラの香りのオーナメントを添えて完成です。
壁掛けはもちろん玄関にちょこっと置くのもオススメです。
ご都合があいましたら、ぜひ!
お知らせ✨
(株)神奈川中央新聞社「リベルタ」主催の
リベルタ文化講座でリース講座をおこないます。
今年2回目になる講座の内容は、
クリスマスを彩る
「Xmasコサーサジュリース講座」
落ち着いた中に華やかさのあるXmasリースと、
リースの飾りとしても使えるクリスマスローズコサージュの2アイテムを作成する講座です!
ふさふさした触り心地のシンプルこんもりなリースに、木の実と布花をデコレーション。
コサージュは卒入学式にも使え、華やかな髪飾りにも!
日時:12月8日(木)10時〜
定員:25人
会場:
(株)神奈川中央新聞社「リベルタ」
2階セミナー室
神奈川県大和市下鶴間2749-2
小田急江ノ島線鶴間駅下車徒歩20分 。
神奈川中央バス「長堀」バス停下車すぐ。
受講料3000円(レッスン費材料費込み)
☎︎046(265)1199
「12月8日リベルタ文化講座」係までお申し込みを!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
花飾りの店 スタジオボレロ Nori-o
2016年Xmasレッスンのお知らせです。
こんにちは、花飾りの店 スタジオボレロの
nori-o.です。
今日はイベントのお知らせです。
神奈川中央新聞社リベルタ主催の文化講座を
行います!
華やかに香るフレグランスフラワーボード作り講座
お好みのアーティフィシャルフラワー、香りを選んでボードにアレンジ。世界に一つだけのオシャレな「フレグランスインテリアボード」を作ります!
使用する花は、思わず水をあげたくなってしまうほど繊細なアーティフィシャルフラワーで、香りは50輪のバラから1滴しかとれない希少なローズオイルを使用した香り玉「ローズドロップ」。どちらもオススメの厳選素材です。
ボード作りに加え、バラの香りに関する講義や少ない花材でスタイリッシュに魅せるアレンジのコツなど、自宅で活かせるテクニックをお伝えします!
日時:2016年10月5日(水)10時〜、14時〜
定員:各回20人
講師:Nori-o.
受講料:2,500円(花材料込)
お申し込み方法はお電話で
046-265-1199 リベルタ文化講座係まで
会場:(株)神奈川中央新聞社リベルタ2階セミナー室
神奈川県大和市下鶴間2749-2
小田急江ノ島線鶴間駅下車徒歩20分
神奈川中央バス「長堀」バス停下車すぐ
イベントのご案内
神奈川県の大和、相模原、厚木、海老名、座間、綾瀬
横浜市の瀬谷、泉区の生活情報誌「リベルタ」さんのイベント
リベルタ文化講座『フレグランスフラワーボード作り講座」を引き受けることになりました。
お好みのアーティフィシャルフラワーとバラの香り選んでボードに飾りつけます。
使用するアーティフィシャルフラワー(造花)は
『思わず水をあげたくなってしまうほど」繊細。
バラの香りは50輪のバラから一滴しか取れない希少なオイルを使用したフレグランス
「ローズドロップ」。
どちらも質の高い素材です。
ボード作りに加え、「バラの香り」に関する講義や少ない花材でスタイリッシュに魅せる
アレンジメントのコツなど、自宅で活かせるテクニックもお話します。
会場:(株)神奈川中央新聞社「リベルタ」2階セミナー室
日時:10月5日(水)10時から/14時から
定員:各回20人(先着順)
講師:Nori-o(花飾りの店スタジオボレロフラワーデザイナー齋藤徳子)
住所:神奈川県大和市下鶴間2749-2
小田急江ノ島線鶴間駅下車「徒歩20分」「バス、神奈川中央バス「長堀」バス停下車すぐ
受講料:2,500円(材料費込み)
お申し込み方法はお電話で:046-265-1199、『10月5日リベルタ文化講座」係に
お申し込みください。
沢山の方々にお会いできるのを楽しみにしています!
お知らせです。#ウェディングソムリエjadore様 @jadore.wedding 主催のウェディングフリマに出店することが決まりました^ ^!花嫁様にむけた花飾りやDIYアイムの展示販売いたします。作り方などもぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
場所は東京表参道のお洒落な一軒家フォトスタジオSwitch!
会場内はとても素敵なお洒落な空間です。
*
入場には事前予約チケットが必要です。
花飾りの店スタジオボレロは
ブーケ、リストブーケ、髪飾り、フラワートッパー、ウェルカムボードを特別価格で販売、予約販売いたします。
日程:2016年6月5日(日)
場所:Switch表参道@swith.omotesando
時間:13:00~15:30 15:30~18:00 (2部入れ替え制|時間内の出入り自由)
参加費:無料 事前のチケット登録が必要です(先着順)
イベント内容:
フリーマーケットスタイルのお譲りイベントです。床や壁面の棚にずらりと商品が並びます。
また花嫁のDIYアイテムやネットショップなども登場!
また、スペシャル企画として人気花嫁プロデュースのフォトブースや
Switchでの撮影チケットが当たるプレゼントイベントも実施。
ぜひ遊びに来て下さい!
当日はオーダーを特別価格で承ります。
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています!
*
Bolero Flower Meets Art
webの森は、、、、、
依頼者の気持ちになって一緒に考えてくれるホームページ制作会社です。
スタジオボレロのホームページを
どの様に作ったらよいか、どこに依頼したらよいか、色々調べて調べすぎて、フラフラになっていたときに、
「webの森」のホームページにたどり着きました。
そこは、なんとも暖かく、ホッとできる安心感がありました。
それでも用心深い私は、迷って迷って、
石橋をたたくように、
恐る恐る、連絡をしました・・。
そこは、、最初に感じた通り、暖かく、安心感があって、親しみやすい女性スタッフ小久江さんが対応してくれました。
色々相談をして話していくうちに、ああ良かったなと、感じたことを覚えています。
そして、webの森さんにホームページをおねがいすることになり・・スタジオボレロの構築をはじめました。
「webの森」に、たどり着けたことで、
曖昧にしている部分があったこと
その曖昧さを逃げ道にしていたことに
気が付くことができました。
さらに、ホームページを作る過程で気がついたことがあります。
「何もわかりません、お願いします。」
とか
「出来上がって、満足。」
は、ダメなんだということを。
「最低限それなりの知識を得る努力」
「継続力が必要」
「習うより慣れろ」
これに気がつきました。
やりっぱなし、作りっぱなしはNGなのです。
webの森さんに自分で更新するにはどうしたらよいかなど、沢山レクチャーしていただき、数年前の私では出来なかったパソコンの操作がいつの間にか出来るようになっていました。
ホームページのことで迷っているのなら、
森林浴をするのかおすすめですよ!